O脚整体

O脚整体

O脚とは

O脚は内反膝やガニ股とも言われ、左右の内くるぶし(内果)をつけて、つま先とかかとを揃えて立っている状態で、膝の内側がつかずに外側に開いている(内反)している状態をいいます。

その見た目から、アルファベットの「O(オー)」のように見えるためO脚と呼ばれます。

乳幼児期は自然にO脚とになりますが、成長と共に変化します。また、成長期以降にO脚になることがあります。

このようなお悩みはありませんか?
  • 太もものお肉が気になる
  • 立ち仕事により脚がむくみやすい
  • 最近脚が太くなってきた
  • ダイエットしても下半身が痩せない
  • O脚やX脚が気になっている

⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆ ⬆

一つでも当てはまる方は当整骨院の O 脚整体がオススメです! !

生理的な変形と病的な変形とに分かれます。

生理的な原因としては、立ち方・歩き方の癖や足を組む癖、運動不足、不良姿勢などの日常生活にあります。

また、病的な原因としては骨の発育や形成不全、靭帯の損傷、怪我などが挙げられます。

腰痛や猫背はO脚にも原因がある⁇

O脚は足をそろえて立っているとき、両膝の間に空間ができてしまっていることを指します。

またO脚の中には、太ももや膝はくっついているがふくらはぎに空間ができる『膝下O脚』というものも。

そしてこれはぎっくり腰や寝違いのように急になることはなく、長年の悪いくせや習慣により徐々に起こってしまいます。

からだも少しずつの変化に対応してしまい、筋肉痛などの痛みが出ないので中々自分では気づかないことが多く、骨にまで影響が及んだ痛みでようやく自覚することも少なくありません。

その1.骨盤のゆがみ

脚を組んだりやイスに浅く座って背もたれにもたれかかったり、片足重心での立ちっぱなし、特に女性なら出産により骨盤はゆがんでしまいます。

ゆがむことでからだのバランスが崩れ、見た目も悪い姿勢に。

O脚では骨盤がゆがむことにより内股になってしまい、脚の外側へ負担がかかります。

そのため、だんだん脚全体が外側に湾曲してしまうので膝が開いていくのです。

その2.筋肉の付き方

内股歩きでは脚の外側にある筋肉ばかりが負担により疲労し、内側の筋肉はほとんど使えていないので弱ってしまいます。

脚を閉じる役割をもつ内ももの筋肉が弱ることで、外に開いていこうとするのを防ぐ力も弱くなるのでO脚が進行。

また年齢とともに筋力低下でからだを支えることが難しくなるので、膝がまがってしまうのです。

ここに挙げた原因はそれぞれお互いに作用していることが大半で、このままではO脚だけでなく猫背になったり腰痛を起こしたりなど、からだ全体に支障が出てしまいます。

わだち整骨院では骨盤や筋肉をアプローチすることにより正しい姿勢を取り戻し、悪循環の作用をなくすことで将来的に起きやすい症状を出にくくすることが可能です。

早くから気をつけることで見た目だけでなく、健康な状態を維持することが出来るでしょう。

O脚整体の施術の流れ

  • 1.患者様の体の状態を問診により診ていきます。
  • 2.症状の原因となる筋肉へマッサージを行います。
  • 3.背腰・膝・足の関節等の調整を行います。
  • 4.日常生活での注意点やトレーニング・ストレッチ等の指導を行います。
当整骨院のO脚整体はこのような効果が期待できます。

脚のラインがまっすぐキレイになる

O脚やX脚の解消で気になっていた脚のラインのお悩みを解決!

太ももの出っ張りが細くなる

脚のむくみを解消し、太ももの出っ張りのお悩みを解決!

プロポーションが整い体調もよくなる

土台の脚のバランスを整えることにより姿勢が良くなりプロポーションまで良くなる!

冷え性の改善

脚のバランスを改善することによりむくみがスッキリし血行が良くなる!

カラダの不調でお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。患者様に寄り添った施術を行い、さまざまなカラダのお悩みを改善いたします!

お気軽にご相談ください。 わだち整骨院グループへのお問合せはこちら

わだち整骨院グループ 各店舗のご案内

PAGE TOP